おすすめハードソフト情報

おすすめのハードウェアやソフトウェアの紹介・ニュース

PS5のSSD増設は「まだ」おすすめできない理由

2023年5月現在はもう増設すべきタイミングです!SSDが安くなりました

 

 

 

PS5の最新アップデートで、M.2 NVMe SSDの増設が可能となりました。

本体ストレージと同じ読み込み速度でPS5ソフトをプレイすることが可能です。

 

 

詳しい増設方法は公式サイト等で確認してください。


まだおすすめできない理由

PS5の本体アップデートで、M.2 SSDの増設が可能となりましたが、2021年9月時点ではまだ増設はおすすめしません。

 

理由1. SSDが高額すぎる

PS5に対応した規格のSSDは、1TBで2万円を超えます。

PS5本体が5万5000円程度なので、非常に高価な代物であることがわかります。

あと数年すれば価格が下がる可能性がありますが、今2万円以上払ってSSDを増設するのは得策とは言えません。

価格は一切気にしないという人は止めません。

 

 

理由2. 耐久性が不透明

サードパーティ製のSSDを装着することになるため、高負荷にどれだけの期間耐えられるのか全くわかりません。

SSDには放熱のためのヒートシンクが必要で、ヒートシンクの装着も自分でしっかり行わないと熱暴走する危険性もあります。

2万円オーバーの製品が壊れてしまうとか、あっという間に寿命を迎えてしまうかもしれません。

今後、PS5での使用データが蓄積していけば、「このメーカーのSSDは良いけど、こっちのメーカーのSSDは駄目だ」という情報が入手できるようになり、より堅実な選択ができるようになるでしょう。

 

 

理由3. SSDの設置方法を間違える恐れがある

PCでNVMe SSDマザーボードに設置したことがある人なら問題ないと思いますが、初めてという人はリスクを伴います。

多くのM.2 NVMe SSDは、サードパーティ製のヒートシンクを必要とします。

間違ってヒートシンクをつけずにPS5に差し込んで使用すると、発熱によってSSDが破損する可能性があり危険です。

装着の手順や対応した規格であることの確認等、しっかり理解してSSDの増設を行わないと痛い目を見ます。

安いからといってPS5に対応していない規格のSSDを買ってしまう可能性もあります。

 

 

 

将来的にはおすすめ

PS5のストレージは825GBしかなく、実際に使用できる領域は更に少なくなります。

昨今のゲームは100GBに及ぶこともあるため、本体の容量が不足することもあるでしょう。

M.2 SSDの価格が下がり、情報が集まってくれば、より安全な増設が可能になります。

将来的には、もっとストレージ容量の大きなPS5が発売される可能性は十分あります。

有機EL搭載の新型ニンテンドースイッチは買うべき?

有機ELディスプレイ搭載の新型ニンテンドースイッチが10月8日に発売されます。

新型Switchは買うべきですか?

 

f:id:bettergear:20210713115709j:plain

 

テレビでプレイする事が多いなら見送るべき

新型Switchは有機ELディスプレイを搭載しているのが特徴ですが、テレビやモニターの画面でプレイすることが多い人は恩恵が少ないので、Switchをすでに持っているなら買う必要はないでしょう。

 

CPUやGPUといった性能の部分では従来型のSwitchと同じです。

また、Joy-Conも既存のSwitchと全く同じものです。

 

したがって、新型Switchを買ったからといってゲームのグラフィックが良くなったり、フレームレートが上がったりすることはありません。

 

いつも携帯モードでプレイしているという人は価値を感じられるかもしれませんが、既にニンテンドースイッチを持っているなら、そのお金でソフトを買ったほうが満足度は高い可能性があります。

 

ニンテンドースイッチを持っていないというのであれば、有機ELモデルを買うのも悪くないでしょう。

有機EL版ニンテンドースイッチが発表

有機ELディスプレイを搭載した「ニンテンドースイッチ」が発表されました。

 

2021年10月8日発売。

税込み37,980円。

 

現行モデルよりも鮮やかな液晶ディスプレイなのが特徴。

画面サイズが7インチに大きくなっています。

また、有線LANポートがドックに標準搭載されています。

本体保存メモリーも64GBに。

本体のスピーカーも現行モデルより強化されて音質が良くなっているようです。

 

www.nintendo.co.jp

 

 

注意が必要なのは、この有機ELニンテンドースイッチ性能は現行モデルのニンテンドースイッチと同じだということです。

解像度は携帯モードで720p、ドックモードで1080pです。

製造プロセスの微細化が行われている可能性はありますが、高性能化とはどこにも書かれていないので勘違いしないようにしましょう。

SoCはNVIDIATegraプロセッサで、これは現行モデルと同じです。

有機EL画面、有線LANあたりが魅力的に感じる人におすすめだと思われます。

PS5 おすすめソフトランキング トップ10 【2021】

プレイステーション5向けに発売されたソフトのうち、おすすめのタイトル10本を紹介。

後方互換でプレイできるPS4用ソフトは含まれません

 

※新作ソフトが出るたびに更新します。ソフトが増えたらトップ20にします。

続きを読む

NVIDIAの466.63ドライバーは一部ビデオカードでクラッシュする問題を抱えている

NVIDIA GeForceの最新ドライバー 466.63ですが、Kepler及びTurningアーキテクチャビデオカードを使っているとドライバがクラッシュする問題があるようです。

また、ゲームをプレイした時にカクカクするという問題も。

 

466.74以降のドライバを導入すれば直るらしいです。

 

 

GeForce 466.74 hotfix」で検索してみてください。

 


※466.74よりもバージョンが上なら良いので、さらに新しいドライバが出たらそれで問題ありません

 

 

KeplerはGTX 1000番台、TurningはRTX 2000番台です。

 

 

2021 価格帯別おすすめゲーム用CPU

2021年におすすめのCPUを価格帯ごとに紹介。

 

 

2万円以下

Core i5 11400F

2万円を若干超えてしまうが、PCI Express 4.0に対応している点を考慮して10400Fよりこちらを推奨する。

ゲーミング性能もアプリの性能も優秀。

2万円ながら6コア12スレッドというのは魅力。

ミドルレンジのビデオカードを使っているなら11400Fで事足りるでしょう。

 

 

 

 Ryzen 5 3500

この製品は日本やアジアの一部市場でのみ販売されています。

6コア6スレッドで無難な性能となっています。

基本的にはこれで十分ですが、144fpsのような高フレームレートや4Kのような高解像度でゲームをプレイしたい場合は安定しない可能性があります。

また、最新のゲームだとフルHD@60fpsが精一杯になる可能性もあります。

 

 

 

4万円以下

Ryzen 5 5600X

マルチスレッド性能に優れたAMDのCPUです。

シングルスレッドも前世代よりかなり向上しており、評判の良いCPUです。

付属のCPUクーラーも優秀。

1440pや144Hzといった高解像度・高フレームレートでも十分にGPUの力を発揮してくれるでしょう。

一方で日本だと4万円近いため割高感が否めません。

 

 

Core i5 11600KF

Intelの最新CPUです。

6コア12スレッドで高性能です。

しかし、TDPが125Wで消費電力が高いのが欠点です。

希望小売価格がライバルのRyzen 5 5600Xよりも安いです。

 

 

 

10万円以下

Ryzen 9 5900X

 12コア24スレッドで7万円強の製品です。

どんなGPUでも性能をフルに発揮してくれるため、4Kのような高解像度や、240fpsのような超高フレームレートでゲームを楽しみたいエンスージアストに向いています。

欠点があるとすればサードパーティのCPUクーラーが必要という事くらいです。

さらに上の5950Xもありますが、ゲーム用途でそこまで必要なのかは疑問が残ります。

  

 

 

 

良いCPUが必要な理由

ビデオカードの性能が良くても、CPUの性能が悪いとそれがボトルネックとなってフレームレートが頭打ちします。

また、オンラインゲームのように多数のプレイヤーと共にプレイしている場合、データの処理にCPUのパワーを使います。

 

人によってはゲームの録画や配信をすることもあり、その場合はCPUを使うことになります。

 

PS5コントローラーDualSenseに新色登場。予約受付開始

PS5のコントローラーの新色が出るようです。

6月10日発売。

 

f:id:bettergear:20210514103733j:plain

 

赤が特徴のコズミックレッドと、PS4に近い色合いのミッドナイトブラックの2種類。

税込価格は8228円。

 

 

youtu.be

 

予約受付も開始されています。