おすすめハードソフト情報

おすすめのハードウェアやソフトウェアの紹介・ニュース

【ゲーム】今更聞けない「リメイク」「リマスター」「移植」の違い

今更聞けない、ゲームの「リメイク」と「リマスター」の違いとは。

 

リメイク(Remake)

以前に発売されたゲームを、1から作り直したもの。

グラフィックやシステムに大幅な改良や変更が加えられており、ほぼ別ゲーと化していることもある。

登場人物やストーリー、世界観は同じであることが多い。

完全新作を1本作るのと同じようなコストがかかる。

 

代表例:

ファイナルファンタジーVII リメイク

聖剣伝説3 Trials of Mana

バイオハザード RE2

など

 

 

リマスター (Remaster)

以前に発売されたゲームに改善を加えた上で最新のハードウェア向けに移植したもの。

リメイクとは異なり、ゲームを作り直すようなことはせずに、オリジナル版のシステムやアセットを使いつつ、最新のハードウェアでは不足している部分を改善することが多い。(解像度やフレームレートの向上、テクスチャの高品質化、操作性の改善など)

追加要素が設けられることもある。

 

代表例:

ゼノブレイド Definitive Edition

ファイナルファンタジーX/X-2 Remaster

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION

テイルズオブヴェスペリア REMASTER

など

 

 

移植(Port)

移植は、以前に発売されたゲームソフトを別のハード向けに発売すること。

解像度やフレームレートが異なる場合があるが、基本的にゲームの中身は同じである。

 

PCから家庭用ゲーム機へ、あるいは家庭用ゲーム機からPCへという例が多い。

同時に発売されている場合は単なるマルチプラットフォームである。

 

例:

マインクラフトの家庭用ゲーム機版

ウィッチャー3のSwitch版

Death StrandingのPC版

オクトパストラベラーのPC版

など

 

 

拡張版・完全版

追加要素を目的としたゲーム。(続編ではない)

リマスターは古いハード向けのものを新しいハードで遊べるようにすることが第一の目的だが、拡張版や完全版は同じ世代のハードでリリースされる。

 

代表例:

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン

ドラゴンクエスト11S