おすすめハードソフト情報

おすすめのハードウェアやソフトウェアの紹介・ニュース

FF7 リバース 起動できない ディスク版

ファイナルファンタジー7 Rebirthのディスク版が起動できない問題。

 

ディスクの印字が逆になっています。

 

Data Discを入れてプレイしてください。

 

詳細はスクウェア・エニックスの公式サイトに書かれています。

 

www.jp.square-enix.com

 

 

AM5マザーボード X670 ・B650・A620の違いと比較

AMDのCPU「Ryzen 7000」(AM5)シリーズ用のチップセットの違いを説明。  

AMD Ryzen 7 7800X3D without Cooler 4.2GHz 8コア / 16スレッド 100MB 120W 100-100000910WOF 三年保証 [並行輸入品]

 

 

   X670 B650  A620
オーバークロック 可能 可能 不可能
 USB 10Gbps 12 2
 USB 20Gbps 2 1 なし
 SATA 8 4 4
 PCIe 4.0 1 x 16
または
2x8 
1 x16
または
2 x8 
1 x 16
 NVMe 1x4 PCIe 5.0
plus 4x PCIe GPP
1x4 PCIe 5.0
plus 4x PCIe GPP
1x4 PCIe 4.0
対応ディスプレイ数 4台 3台 不可能

 

この他に「E」という文字がついたマザーボードがあります。

X670EのようにEがついているものは、PCIe 5.0のカードスロットがあります。

 

X670

X670は上級者向けの製品で、多数の入力端子を備えており拡張性が高く、オーバークロックをガンガンする人にも向いています。

また、RAIDを構築する人にも向いています。

 

その分価格が高いです。

 

 

 

B650

B650はAM5マザーボードの中では標準的なスペックのものです。

オーバークロックも可能なので、多くの人はB650で事足ります。

ただし、PCIeレーン数はX670より少ないです。

 

 

 

A620

A620は廉価製品で価格が抑えられています。

ただし、オーバークロックができません。

また、多くの製品はヒートシンクもケチってます。

最低限必要なものは備えていますが、拡張性が低いため、ハイスペックPCを組みたい場合はB650以上にしたほうが無難です。

小型のPCを組みたい場合はおすすめできます。

 

 

2024年 PS5用でコスパ最高のモニターはこちら

 

27インチ

Dell G2724D

デルのQHDモニターです。

4Kではありませんが、PS5は映像設定から1440pにも対応することができるので、非常に美しい映像を堪能できます。

また、165Hzにも対応しているので、PS5の120fps対応ゲームも動きます。

 

応答速度も最速で1ms、高速モードで4msと申し分ありません。

 

価格も3万円強とお手頃で、コストパフォーマンスは最強クラスです。

もちろんDisplayPortもついているのでPCでも使えます。

 

欠点はコントラストが低いため、黒に深みがありません。テレビのような深い黒色を望む場合は他の製品が良いでしょう。

また、HDRはあまり高性能ではありません。

 

 

 

Dellの回し者ではありませんよ。

 

32インチ

Dell G3223D

画面が32インチがいいという人はG3223Dです。

基本的にG2724Dの画面を大きくしたバージョンです。

こちらも4Kではありませんが、値段が抑えられています。

 

 

 

2024年 PS5 期待の新作ゲームランキング

2024年にリリースされるPS5用ソフトの期待作を紹介。

 

ファイナルファンタジーVII リバース

ファイナルファンタジーVII リメイクの続編。

ミッドガルの外、広大な世界が描かれる。

1作目からゲームプレイの幅も大きく進化している。

 

 

 

龍が如く8

龍が如くシリーズの最新作。ハワイが舞台。

今作も7同様にターン制の戦闘となっている。

桐生一馬も登場。ガチャピンとムックも?

 

 

 

グランブルーファンタジー リリンク

スマートフォンゲーム「グラブル」を原作としたRPG。

原作のタッチを残した美しいグラフィックが特徴。

 

 

 

ペルソナ3 リロード

名作「ペルソナ3」のリメイク。

グラフィックがペルソナ5並みに進化。

 

 

 

ドラゴンズドグマ2

カプコンの名作「ドラゴンズドグマ」の最新作が10年ぶりに登場。

ポーンというNPCと共に冒険するオープンワールドRPG。

 

 

 

 

RISE OF RONIN

浪人の話です。コーエーテクモゲームスが開発。

オープンワールドのアクションRPG。

19世紀の日本が舞台。

 

 

 

ゼンレスゾーンゼロ

「原神」や「崩壊3rd」「崩壊スターレイル」で知られるmiHoYoの最新作。

高速でスタイリッシュなアクションRPG。

現代風の都市が舞台で独特な世界観も魅力。

 

 

 

スターウォーズ アウトローズ

スターウォーズの超大作オープンワールドゲーム。

スターウォーズ5作目と6作目の間の時代が舞台。

悪党が主人公。

 

 

プレイステーションポータルは買うべき?評価は?

PS5用のリモートプレーヤー「PlayStation Portal」は買う価値がある?

 

プレイステーションポータルは、PS5本体を遠隔操作しながら、PS5の画面を表示できるディスプレイを備えた製品です。

注意すべきなのは、これ自体にゲームを処理する機能はないということです。

 

買うべき?

プレイステーションポータルは非常にニッチな製品です。

これを本当に必要とするごく一部の人にはオススメできますが、多くの人にとって意味がない製品になる可能性があります。

PS5のグラフィックはある程度の大きさのモニターやテレビでプレイしてこそ堪能できます。

 

また、ApexやフォートナイトのようなFPSでは、気になるほどの遅延が発生します。

PS5本体から映像を送信しているので、当然遅延が発生します。

スパロボや崩壊スターレイル、ドラクエのようなターン制ゲームを遊ぶのなら気にする必要はないかと思います。

 

加えて、十分な環境がないと映像や動作が不安定化します。

結局「テレビや液晶モニターでプレイした方が快適だ」となってしまう恐れがあります。

 

よほどの事情で、テレビや液晶モニターの前でゲームができないという人は、PS5本体を持っていること前提で検討しても良いかもしれません。

 

最初からニッチな需要に向けて作られた実験的製品であり、多くの人は買う意味がありません。

 

プレイステーションポータルの優れた点は、コントローラーの快適さです。携帯機特有のグリップの悪さはありません。DualSenseコントローラーがほぼそのままついているからです。

また、液晶ディスプレイの発色が良いのも良い点です。

 

問題はいくつかあり、Bluetoothに対応していないことや価格、さらには審美性です。この製品にはゲームを処理できる演算装置は搭載されていませんが、3万円近い価格が設定されています。

また、サイズや形状的に持ち運ぶには向いていません。

 

プレイステーションポータルを買うお金でスマートフォンを買い替える時の一部にしたり、「Steam Deck」や「ROG Ally」といった携帯ゲーム機を検討する方が満足できるかもしれません・・・。

 

【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)

【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon

 

新型PS5発表。円安の影響で高すぎる!

新型のPS5が発表されました。

 

現行版よりも小型化・軽量化が図られています。また、SSDの容量も少し増えています。

 

一方で、日本では値上がりしています。

ディスクモデルが6万6980円
デジタル版が5万9980円です

 

新型はディスクドライブが着脱式になっており、ドライブの取り外しが可能です。

 

PS5の初期価格から1万円程度値上がりしたことになります。

 

 

 

PS5の発売当時、1ドル110円程度でしたが、現在は1ドル150円にまで円安が進んでいます。

このため、ドル換算で米国との価格差を縮小するために、日本やヨーロッパ等でPS5が値上げとなりました。

 

 

 

PlayStation 5(CFI-2000A01)

PlayStation 5(CFI-2000A01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon

 

 

6万6980円の価値はある?

結論から言うと、小型というところに魅力を感じないのであれば、現行モデルを6万円で購入した方が良いです。

ゲーム機で6万7千円は高すぎます。

それなら15万~20万円でゲーミングPCを買ったほうが良いかもしれません。

 

また、中古の本体なら5万円台後半で買えます。中古のPS5で良いなら探すのも良いでしょう。

 

この先、PS5が値下げされるには、円高に振れる必要があります。

すぐに円高になる可能性は低いです。円高になっている頃にはPS6が発売されてしまっているかもしれません。

 

 

RTX 4060 vs RTX 3060 vs RTX 4060 Ti vs RTX 2060 性能比較【グラボ】

グラフィックカードNVIDIA GeForce RTX 4060と近い性能のカードの比較です。

 

玄人志向 NVIDIA GeForce RTX4060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4060Ti-E8GB/EX/DF

 

 

価格

RTX 4060: 5万円前後

RTX 3060:4万円前後

RTX 4060 Ti:6万円前後

RTX 2060:販売終了

 

 

性能順位

RTX 4060 TiRTX 4060>RTX 3060RTX 2060

 

 

 

ゲームパフォーマンス

ホグワーツレガシーフルHD画質のフレームレート

RTX 4060: 62 fps

RTX 3060: 54 fps

RTX 4060 Ti:79 fps

RTX 2060:45 fps

 

 

サイバーパンク2077 フルHD画質のフレームレート

RTX 4060: 72 fps

RTX 3060: 63 fps

RTX 4060 Ti:91 fps

RTX 2060:53 fps

 

 

エルデンリング WQHD画質(1440p)のフレームレート

RTX 4060: 66 fps

RTX 3060: 58 fps

RTX 4060 Ti:75 fps

RTX 2060:50 fps

 

 

 

ゲーム時の消費電力

RTX 4060: 129 W

RTX 3060: 183 W

RTX 4060 Ti:152 W

RTX 2060:167 W

 

 

 総評

RTX 4060は消費電力が低いという強みはあるものの、性能は前世代の3060からそれほど大きく変わりません。

DLSS 3が使用可能なので、対応しているゲームは高いフレームレートでプレイできるでしょう。

問題はPCI-E x8レーンで動作するという点です。

ミドルレンジが5万円というのは問題があります。

また、VRAMが8GBしか搭載されていないため、最新タイトルでは物足りなさがあります。

 

RTX 3060を持っている人は、わざわざ4060に乗り換える必要はありません。

どうしてもアップグレードしたいならRTX 4070以上にした方が無難です。

 

 

PS5増設用のSSD 結局どれがいいんだよ?【購入者別おすすめSSD】

PS5にはSSDを増設することができます。

 

外付けではなく、中に増設するタイプのM.2 SSDのことです。

 

 

SSDは色々出ており、おすすめ商品が色々紹介されてはいるんですが、結局どれがいいんだ?と思ってしまいます。

 

購入者のタイプ別に3つだけ紹介します

 

ハズレ無し鉄板

Firecuda 530

ユーザーからの評価という点でずば抜けて高いのがFirecuda 530です。

読み書き共に高速で温度も問題なく、優秀なSSDです。

値段が高いという点だけマイナスです。

 

PS5との相性最強

Nextorage NEM-PA

Nextorageは日本企業であるため、サポートの安心感はトップクラスです。

また、NEM-PAはPS5との互換性を公式サイト等で大々的に表示しているので、相性問題等の心配はほぼ不要です。

 

 

コスパが良いのを買いたい人

サムスン 980 Pro

サムスンの980 Proは発売から結構経っていて古めではあるものの、信頼性が高いことで知られています。

また、ヒートシンク付きでも他社のヒートシンク無しのSSDと同じような価格なのでコストパフォマンスが高いです。

既に後継モデルの990 Proが出ている点だけには注意してください。

 

 

ヒートシンクを自分で装着できる人

SK hynix Platinum P41

ヒートシンクを別途購入してSSDに装着できるという人におすすめです。

ヒートシンク込みでも値段が高くなりすぎることはありません。

国内外で高い評価を受けている製品です。

 

 

 

めっちゃ安いやつは買ってはだけなの?

HayneとかMonster Storageといった格安製品のことですよね?

 

なぜこんなに安いのかというと、米国の規制で中国のYMTCが在庫を抱えてしまったため、当初は米国製品に搭載予定だったものを、SSDとして日本やアジアで安売りして在庫処分しているからのようです。

これらの製品は中国メーカー製です。

 

同じ製品なのにDRAMがあったりなかったりするガチャ状態になっています。

当たり外れがあります。

 

安いしスピードが出るのは確かですが、品質という点では「?」がつきます。

また、サポートもあってないような物だと考えるべきです。

初期不良で交換してもらえるか怪しいところ。

 

とにかく安くて性能が公称値でればいいという人だけ買ってみてもいいかもしれませんが、メインドライブや保存用にするのはオススメできません

ゲームのインストール先として使う分には悪くないと思います。

 

リスクを承知の上で購入してください。